「部屋の汚れは心の汚れ」 最近部屋が汚れています。仕事の資料が出しっぱなしになっていて、散らかっています。 なんだか部屋が汚れていると心が乱れて疲れが取れない気がします。 「部屋の乱れは心の乱れ」というけれども、実は逆な […]
続きを読む2016年 9月 の投稿一覧
7号食 体験 回復食も終了 全て終えた感想
7号食の回復食まで全て終えました。 今回は7号食の期間10日間、そして回復食の期間6日間の合計16日間のトライアルでした。 途中で体調を崩したりもしましたが、無事終えることができたことに達成感を感じています。 初めて早々 […]
続きを読むベビーオイルでリンパマッサージ体験 伸びが良いし乾かない
最近、健康習慣を自分で試してみることが趣味になっています。 7号食の実践が終わるので、次は何に挑戦しようかな〜なんて考えています。 そこで次の挑戦は1ヶ月かけてリンパマッサージでの脚やせにしようかなと思っているのです。 […]
続きを読むむくみ(浮腫) チェック方法 それ間違いです。
本当のむくみのチェック方法を知っていますか? リンパマッサージについて調べている中で、むくみの本当のチェック方法を知りました。 私が思っていたむくみチェック方法は完全に間違いでした。 むくみで太っている? 女性に筋肉太り […]
続きを読むこれが痩せる快感!? 痩せられない人の心に響く名言
7号食を10日間実践し、3、5KG痩せましたが、今日初めて痩せたことを実感しました。 鏡で少しシュッと細くなった自分自身を見ても、体重計で減った数値を見ても、一時体重が減っただけ。恐らく体の水分が抜けたんだろうな〜、くら […]
続きを読む7号食実践 6日目〜10日目 体験した感想 3、5kg痩せた
7号食を体験しています。今回は6日目〜10日目の私の体調、体重の変化などを紹介したいと思います。 1日目から5日目の感想はこちらをご覧ください。 https://naturamor.net/2016/09/19/post […]
続きを読む「糖質制限の真実」 山田悟 レビューと感想
10年ぶりくらいにまた話題が復活した糖質制限ダイエット。 もちろん地味に人気があるダイエット法ではありましたが、テレビや雑誌で話題になるのは久しぶりな気がします。 Amazonのランキングでも常に上位にある「糖質制限の真 […]
続きを読む旬の食材を毎日しっかり食べながら断捨離 毎日買い物もオススメ
今日はスーパーに食材を買いに行ったのですが、その時に昨日書いた記事「自然エネルギー」について考えていました。 体のケア 欠かせない4つの要素 デトックスが流行る理由とは? 昔から旬の食材を食べることは、経済面で懐に優しい […]
続きを読む体のケア 欠かせない4つの要素 デトックスが流行る理由とは?
体のケアに欠かせない4つの要素があります。 実は昔の人は当たり前にやっていたことなのです。 しかし現代の私たちは忘れてしまったのか、日常生活の中では足りていないものなのです。 まずは動画を御覧ください。 Youtubeを […]
続きを読む料理で大事なことは味見! プロの味見の仕方
現在は、7号食を実践しているので玄米ご飯しか食べられません。 実は今日妹の家に行き、甥っ子の面倒を見ていたのですが、ついでに妹の家族のために夕食を作りました。 メニューは韓国料理。サムギョプサル、キムパ(韓国風のり巻き) […]
続きを読む7号食実践 1日〜5日目 体験した感想
7号食を体験しています。現在8日目ですが、7号食を始めたことを少し後悔しています。 思っていた以上に辛いからです。唐揚げ、ラーメン、フルーツ、アイス、焼肉食べたくてしょうがないです。 とはいえ、一生に一度のことだと思い、 […]
続きを読むミニマリスト・断捨離好きの味方 無料で物を手に入れる
核家族化が進み、人同士の付き合いが薄くなり、それに比例するように現代人はお金がかかるようになりました。 物を減らしていくと、たまに「これあったらいいな〜」と思うものが出てきませんか? 昨日母がカッターを買ってきました。そ […]
続きを読む断酒して9ヶ月の感想 お酒が臭い
2015年の12月の初めに断酒を始め、9ヶ月が経ちました。 更にお酒から感覚が離れてしまったように感じます。 まずは動画をご覧ください。 Youtubeで見る 9ヶ月は1滴も飲まなかったのか? 9ヶ月間1滴も飲まなかった […]
続きを読む人生がときめく片付けの魔法2 近藤麻理恵 レビューと感想
片付けのベストセラー本といえば、「人生がときめく片づけの魔法」です。 アメリカでも大ヒットしていて、片付けることをKonDoすると言うのだとか。(本当かな?) ベストセラー本には続編がつきものですが、今回は「人生がときめ […]
続きを読むオススメのリンゴ酢 飲む 塗る 匂い対策にも
リンゴ酢って健康のために飲むものだと思っていませんか? 私もずっとそのイメージを持っていました。 お酢を飲むと健康にも美容にも良いということで、飲むお酢がブームになった時期もありました。 もちろんリンゴ酢を飲むのもいいで […]
続きを読む