牧田善二さんが書かれた「医者が教える食事術 最強の教科書」を読みました。 東京メトロに乗っている時に見かけた広告が気になり、気づけば手にとっていたのです。 「最強」という言葉にビビッときてしまったのです。 最強ってどれだ […]
続きを読む本のレビュー
堀江昭佳著「血流がすべて解決する」 血液サラサラは間違い!?
堀江昭佳著「血流がすべて解決する」を読みました。 久しぶりに面白い本だったので、レビューと感想を紹介したいと思います。 まず衝撃的だったのが、序章に書いてるこの文章です。 血流を良くするというと、「血液サラサラ」を思い浮 […]
続きを読む久賀谷亮著「最高の休息法」 マインドフルネスを使った脳の休息法
「家で1日ボーッとしていたのに疲れが取れた気がしない」 そんな経験ありませんか? 私は良くあります。 身に覚えのある方、そして私もですが、もしかすると体の疲れではなく脳が疲れているのかもしれません。 週末に誰もが体(肉体 […]
続きを読む筆子著「1週間で8割捨てる技術」 レビューと感想
ミニマリストブロガーとして有名な筆子さんが書かれた「1週間で8割捨てる技術」を読みました。 この本はずっと気になっていて、やっと読めた!という本です。 私自身が断捨離やミニマリストに興味を持ち始め、日頃からインターネット […]
続きを読む面倒臭いと感じる掃除を簡単に済ませるテクニックは存在する
GW中、何をしていましたか? 私のGWの定番は衣替えなのですが、衣替えをしながら掃除もしていました。 掃除をすると気持ちがすっきりしますし、毎日部屋が綺麗な方が「頑張ろう!」という気持ちになります。 しかし実際には「掃除 […]
続きを読む人生が苦しいと思う時に読む本 こだわりという執着を捨てる方法
「私は色々なことに結構こだわっていたな、反省しよう」という気持ちになった本を紹介します。 人生が苦しい時、どうしようもない怒りや悲しみが心のそこから湧き上がってくる時もあります。 例えば、この世の中は不平等です。一見幸せ […]
続きを読む岡江美希 「美肌の真実」を再読してみた感想・レビュー
岡江美希さんの「美肌の真実」を再読しました。 実はこの本、以前は本棚にあったのですが、断捨離の中で手放していました。 久しぶりに偶然、岡江美希さんのサイトを見る機会があり、「あ!懐かしい!久しぶりにもう一度読んで実践して […]
続きを読むドミニック・ローホー シンプルに生きる レビューと感想
Amazonで面白そうな本はないものかとウェブサーフィンをしていたところ、面白そうな本を見つけました。ドミニック・ローホー著「シンプルに生きる」です。 やはり物を減らして身軽になることに興味があると、どうしてもこういう本 […]
続きを読むエリサ「モノを減らすと幸せがやってきた」 レビューと感想
エリサ著「モノを減らすと幸せがやってきた」を読みました。 この本は、ミニマリストだけれども物欲があります!と言っている著者が書いている本です。物をたくさん買うけれども、それは持ち物をアップデートしているだけ。決して物を増 […]
続きを読むあるミニマリストの物語 レビューと感想
「あるミニマリストの物語」ジョシュア・フィールズ・ミルバーン+ライアン・ニコデマス著を読みました。 次々と出世の階段を登り、多くの高価な物質に囲まれ、世間からみれば典型的な勝ち組と思われるような生活をしていた著者が自身の […]
続きを読む近視を治して「生涯視力1.0」を実現する30の生活習慣 レビューと感想
「近視を治して 「生涯視力1.0」を実現する30の生活習慣」小栗章弘著を読みました。レビューと感想を紹介していきたいと思います。 近視が治る、視力が1.0になるなんて夢のような話です。 近視が治れば、プールや温泉に行った […]
続きを読むぼくたちに、もうモノは必要ない。 佐々木典士 レビューと感想
「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」は、私の中ではミニマリストブームのきっかけになった本です。 以前から断捨離や物を捨てること、掃除法、収納法などは度々テレビや雑誌で特集されていました。しかし「ミニマリスト」という言葉を […]
続きを読む禁煙セラピーを読んでみた レビューと感想
アレン・カー著の「禁酒セラピー」がとても良い本だったので、同じシリーズの「禁煙セラピー」に興味を持ち、読んでみました。レビューと感想を紹介したいと思います。 「禁煙セラピー」はアレン・カーさんが有名になった本です。どうや […]
続きを読むジョコビッチの生まれ変わる食事 レビューと感想
プロテニス選手として世界ランキング1位にもなったノバク・ジョコビッチ選手の本を読みました。 一流のアスリートはどんな意識で食事を選んでいるのかが気になったということもあります。 しかしそれ以上にこの「ジョコビッチの生まれ […]
続きを読む「ひとさじのはちみつ」前田京子 で蜂蜜の効果を知る デトックスにも
前田京子さんの「ひとさじのはちみつ」を読みました。 前田京子さんの本は「お風呂の愉しみ」や「はっか油の愉しみ」など、どれも楽しく読ませていただきましたが、今回の「ひとさじのはちみつ」も衝撃的な本でした。 まず読んですぐに […]
続きを読む