
ビーチサンダルは海外旅行の必須アイテムです。
私の中の絶対に持って行った方がいいランキングに入っています。
毎日高級ホテルに泊まります♪という方は要らないと思いますが、庶民的なホテルに泊まる方や個人旅行を楽しむ方などは絶対に持っていくことをお勧めします。
もちろんビーチサンダルは現地で調達してもいいです。
実は先日、母が旅行でモロッコに行きました。
もちろんJTBさんの中高年向けのツアーでの旅行です。ホテルもきちんとしたホテルです。
モロッコに旅行に行く時は旅行の必需品が多く、懐中電灯や飴など旅行会社から持ち物を指示されるそうなのです。
そんな母に私が「ビーチサンダルを持って行った方がいい」と伝え、私のビーチサンダルを貸すことにしました。
貸したのは私のお気に入りのハワイアナスのビーチサンダルです。↓こちらです。
旅行から帰ってきた母は私に興奮して言いました。「ビーチサンダルは旅行でとても便利ね!必需品だわ」と。
私はドヤ顔で答えました。「そうでしょう、そうでしょう」と。
なぜビーチサンダルが海外旅行で便利なのか
ビーチサンダルは旅行の必需品です。毎日使います。
どんな場面で役に立つか、ビーチサンダルのメリットを書き出してみました。
①風呂場で使える
シャワールームに入る時、シャワーから出た時にビーチサンダルがあれば便利です。
シャワールームが汚ければ、裸足ではなくビーチサンダルを履いたままシャワーを浴びることもできるのです。
またハワイアナスなどのきちんとしたビーチサンダルは、床が水で濡れていても滑りません。
②部屋やホテルで使える
日本人ならではというか、私はとにかく裸足が好きです。
海外のホテルでは素足にビーチサンダルという格好で室内で過ごします。
ホテル内を移動したい時にもわざわざ靴を履くのは面倒なのでビーチサンダルを履きます。
暖かい国であれば、外をビーチサンダルで歩くこともできます。
ビーチサンダルは汚れても簡単に洗えるので便利です。
③場所をとらないし軽いので持って行きやすい
ビーチサンダルのメリットは場所をとらないし軽いことです。スニーカーを1足持って行ったり、ヒールの靴を1足持って行くのは、スーツケースの中で場所をとります。
私は海外旅行の時はスニーカー1足(履いていく)、ビーチサンダル1足(スーツケースに入れる)です。
もちろん少し高いレストランにいくことを予定しているのであれば、パンプスも必要だと思います。
そうでなければスニーカーとビーチサンダルで十分なのです。
もちろん日本でも365日使えます
もちろん日本でも365日使えます。(雪国でなければ)
私は冬でも家の中では裸足で過ごすので、外にゴミ捨てに行く時などはビーチサンダルです。
夏は家の周りだけでなく、電車に乗らない範囲でモールやスーパーへ行く時はビーチサンダルです。
ビーチサンダルの楽さに慣れると、他の靴が履けなくなります。
ダサい格好になりやすいので、女性の方は注意が必要です。
私もついついビーチサンダルでばかり出かけてしまい、周りに注意されることもよくあります。
それでもビーチサンダルへの愛はとまらないのです。
ビーチサンダルを買うのは、色にこだわるのでれば今の時期(4月か5月)がいいです。色の種類が豊富だからです。
価格にこだわるのであれば、夏の終り(8月か9月)がオススメです。売り尽くしセールをしています。私は年がら年中ビーチサンダルを履いているので、ダメになったら買い換えるようにしています。
女性でハワイアナスを買う場合には、ちょっとお値段が高いですが「スリム」をオススメします。普通のデザインのものに比べると脚が綺麗に見えます。