
岡江美希さんの「美肌の真実」を再読しました。
実はこの本、以前は本棚にあったのですが、断捨離の中で手放していました。
久しぶりに偶然、岡江美希さんのサイトを見る機会があり、「あ!懐かしい!久しぶりにもう一度読んで実践してみたいな」と思ったのです。
実は私は今では化粧品会社の売っているメイク落としオイルではなく、天然のオイルでメイクを落とすことが多いですが、そのきっかけになったのが、この岡江美希さんの本だったのです。
初めて読んだ時に、「え?食用のオリーブオイルでメイクを落とすの?」と衝撃を受けて実践してみたことを今でも鮮明に覚えています。そのくらい衝撃的な本だったのです。
オリーブオイルでのメイク落としをやめてしまった理由
以前岡江美希さんの本を読んだ時、本で推奨されているオリーブオイルでのメイク落としを実践したもののすぐにやめてしまいました。
その理由は、「オイルが落ちない」ことでした。ヌルヌルした感じがお肌に残るのです。
化粧品会社の販売している化粧落とし用のオイルは、水分を加えると乳化して落ちやすくなります。
しかし本でメイク落としに使って良いとされている食用のオリーブオイルは、乳化はしませんし、洗顔フォームで1度洗ったくらいでは油分が落ちないのです。2回、3回くらい洗ってやっと「オイルが落ちたな」と感じる程度。はっきり言ってさっぱりとは言えない使用感だったのです。
化粧品会社のCMや雑誌を見て、洗顔後は顔がつっぱるくらいさっぱりしていないと洗顔とは言えないと思っていた当時の私は、「このベタベタ感はすっきりしない」と考えて1週間も経たずにやめてしまったのです。
一方オリーブオイルでのメイク落とし自体はすごくよく落ちるので好きでした。
そして肌の状態も悪くなかったのに、オリーブオイルの取り扱いの難しさに慣れずにやめてしまったのです。
つまり、以前は効果が出る前に諦めてしまったのです。
もう一度、岡江美希さんの本を読もうと思った理由
それから年月を経て、私のお肌も乾燥するようになってきました。
そしてシミやシワなどが少しずつ気になるようになってきたのです。
そんな時に久しぶりに岡江美希さんのサイトを見て、「あの美容法は今でも健在なんだな」と納得しました。
どんな美容家も現れては消えと消費が激しい中で、10年と長く美容家として活動している方であれば信頼できるかなと前回よりも信頼度をあげたのが1つの理由です。
そしていつの間にか岡江美希さんが「ミス・ユニバースの公認コーチ」になっていることに驚きました。
そんな実績に影響され、「久しぶりにオリーブオイルでメイクを落とすことにしよう」と思い、さらに「どうせやるなら岡江美希さんの教えに忠実に実践をしよう」ということで、岡江美希さんの「美肌の真実」を買い直しました。
10年くらい前の本なので、今ではAmazonなどでも中古本が安く売っていました(新品の本はもう売っていないようです)。
私自身は最新の美容法も好きですが、昔から長く支持されている美容法もとても好きなので、今回もワクワクしながら本を購入して読んでみたのです。
岡江美希さんの美容法
岡江美希さんの美容法は本を読んでみると分かりますが、すごくシンプルです。
①できる限り無添加、天然のものを使う
②化粧水をたっぷり肌に染み込ませ、その水分を呼び水に水溶性の美容液で有効成分を肌に浸透させる
この2つが大事なのだと感じました。
肌のケアのステップとしては、
1、オリーブオイルでメイク落とし
オリーブオイルは食用でも大丈夫です。オリーブオイルが重すぎると感じる場合にはグレープシードオイルを勧めていました。
2、無添加の石鹸で洗顔
オリーブオイルでメイクを落とした後は、一旦ティッシュでオフします。(ティッシュでオフしないとオリーブオイルを落とすために何度も石鹸で洗顔しないといけません。それは肌に負担をかけてしまうのです。)
オイルを軽くティシュでオフした後に、無添加の石鹸で洗顔をします。
泡は夜の洗顔ではふわふわの泡を作って洗うことがオススメです。
3、化粧水は無添加をたっぷり
化粧水の一番の目的は肌への水分補給です。安いものでも良いので無添加の化粧水をたっぷり肌につけます。
できれば朝晩の2回10分程度のパックをすることが勧められています。
4、美容液は良いものを使う
自分のお肌に必要な有効成分が含まれた美容液をしっかりとお肌につけます。
「美肌の真実」には、どういう悩みに対してどの成分を取り入れることがオススメなのか、表にして載っています。
5、乳液やクリームは必要に応じて
乳液やクリームは必要に応じて、ポイント使い程度で良いそうです。
自分のお肌の状態をチェックして使用量を調整します。
乳液などに含まれている油分は参加するとシミの原因になったり、またお肌が垂れてしまう原因にもなるそうなので、必要最低限の量に留めることが理想ということでした。
「美肌の真実」の感想・レビュー
「美肌の真実」のケアでお肌がどのようになるのかは、これから実践して結果を見たいと思います。すでに数日実践していますが、今の所、お肌はもちもちになっているのです。
「美肌の真実」には岡江美希さんが高級化粧品に走っても顔のシミが治らなかった時代の話や写真も載っていて、すごく親近感を持ってしまいました。
時間がない、不摂生な生活をしている時ってどうしてもお金で解決しようと高い基礎化粧品を買ってしまいがちです。
そしてエステや基礎化粧品にどんなにお金をかけても、思ったほど効果が出ないということも私も身をもって実感しています。
しかし、大金をはたいて手に入れた美貌はお金がなくなれば終わりです。
岡江美希さんの美容法は、低コスト、誰でもできる、そしてできるだけ無添加で自然という、まさに私にとっては良いと思える要素がたくさん詰まった美容法でした。
「綺麗でなければ生きている価値なし」という岡江美希さんのスローガンほど、美へこだわりがない私でも、やっぱり年とともに衰えていく肌には危機感を感じ、少しでも綺麗でいたいなと思うのです。
そしてその方法は、食用のオリーブオイルでのメイク落とし、化粧水でのパックなど、簡単にできるものであれば、試してみない理由はないです。
まずは目の周りのシミ、毛穴の開きの解消、そして美白効果を期待して実践していきたいと思います。