
脚やせの為にリンパマッサージを始めましたが2度挫折しました。
新しい習慣を身につけるのってやっぱり難しいですね。
自分は「新しい習慣を身につける技術が磨かれてきたな」と完全に過信していたようです。
2回も挫折してしまい、「自分ってダメだな」と自己嫌悪まで湧いてしまいました。
それでも、やっぱり脚は細くなりたいです。
諦められません。
本格的に脚の筋肉を鍛え、さらに脚のむくみを取り、綺麗な引き締まった脚になりたいのです。
リンパマッサージトライアルに失敗した原因を探る
リンパマッサージについては、とにかく2週間試してみたいです。できれば1ヶ月試してみたいです。
どうしても成功させたいので、2回のトライアルがどうして失敗したのか振り返ってみました。
①1回目のリンパマッサージトライアル
11月の終わりに下のように決意表明をしましたが、見事に失敗しました。
https://naturamor.net/2016/11/28/脚やせにリンパマッサージ%E3%80%80本当に効果があるの/
最初の4日くらいは実践できたのですが、お風呂に浸かる時間を取れなかった日に脱落し、そのまま毎日リンパマッサージを実践しなくなりました。
ブログって怖いです。一度宣言しておいて、できなかったなんてかなり恥ずかしいです。。。
やっぱり習慣にするというのは最初の期間にかなり意思の力を使います。「仕事が忙しい」「忘れちゃった」「お風呂に浸かる時間がなく、どうしようもなかった」など、言い訳を考えれば無限に出てきます。でも言い訳をするたびに自分自身に対して自己嫌悪を感じるのです。
1回目の失敗の原因は完全に自分への甘えだと思います。
まだ習慣が身についていない時期は、どうしても強い意志の力が必要です。
そして自分のスケジュールに落とし込めていなかったのも原因だと思います。
「夜にお風呂に入るから、その時でいいよね」などと気楽に考えてしまい、いざ仕事が終わらなくて帰宅が遅くなり、お風呂に浸かる時間が取れないとトライアルも挫折してしまうという結果でした。
②お正月からの2回目のリンパマッサージトライアル
2回目のトライアルは今年のお正月から始めました。
・新年だし、ちょうど区切りが良いタイミングと思い、勢いがあった
・妹に会い、脚の引き締まり方を目の当たりにして危機感を感じた
この2つが理由です。
この時は1週間で失敗しました。理由は2週目に海外出張が入っていたからです。
どうして海外出張の期間にトライアルを入れるんだ!?と思われるかもしれませんが、「一人部屋だしきっと実践できる」とたかをくくっていました。
結果、
・出張中は毎日深夜まで仕事をし、時間的な余裕がない
・そもそもホテルの部屋にシャワーしかついていなかった(浴槽がなかった)
などが重なり、達成できませんでした。
結局この時の失敗の原因は、「正月で新年だからと勢いのままトライアルをはじめ、トライアルができる環境が整っていない時に実施してしまった」ことが原因だと思います。
まずは環境を整える!生活が乱れているとトライアルに失敗しやすい
どんな新しい実験、トライアルでも、生活が乱れていると失敗しやすいと感じました。
ただでさえ意志の力を使って自分の日常に新しい習慣をはめ込むのに、「適当にやれば大丈夫」なんて思っていてできるわけがなかったのです。
そして他のストレスがかかっている時も新しいことへの挑戦は難しいです。
①トライアルにふさわしい期間を選択する(他のストレスが重ならない期間がベスト)
②毎日トライアルを実践せざるをえない状況(スケジューリングなど)を作る
この2つを見直すことで、3回目の正直でリンパマッサージトライアルを成功させたいと思います。
「仕事が忙しい」などの理由で生活が乱れている(寝る時間や起きる時間が毎日バラバラ)時などは、トライアルが失敗しやすいです。
まずは生活環境を整えて、トライアル以外の負荷(ストレス)が自分にかからないようにすることを意識したいと思います。
今度トライアルに失敗したら、相当恥ずかしい
今度トライアルに失敗したら相当恥ずかしいと思います。これだけブログで「やるやる」と言っていてやらないなんて、失敗するなんて恥ずかしすぎてベッドの上でコロコロしてしまいそうです。
今回は「できなかったら恥ずかしい」という状況に自分を追い込んでトライアルをどうにか成功させたいと思います。
そしてその結果、自分の脚を少しでも細くし、自分の理想の脚に近づけたいです。
まずはスケジューリングからです。
すこし仕事で余裕ができて、かつ出張などのイレギュラーな予定が入っていない、2月中旬〜下旬くらいの期間に3度目のトライアルを実施しようかと考えています。
またトライアルが終わったらこのブログで報告したいと思います。
頑張れ!自分!