
7号食を10日間実践し、3、5KG痩せましたが、今日初めて痩せたことを実感しました。
鏡で少しシュッと細くなった自分自身を見ても、体重計で減った数値を見ても、一時体重が減っただけ。恐らく体の水分が抜けたんだろうな〜、くらいにしか思っていませんでした。あまり現実味がなかったんですね。
ところが今日、捨てようか迷っていたピンク色のショートパンツをたまたま着ることになりました。最近雨が続いていたせいで着るものがなくて、捨てようかなエリアからしょうがなくショートパンツを取り出したのです。
このピンクのショートパンツですが、この年で着るのはそろそろ少女趣味すぎるかな〜なんて自分に言い訳をして捨てるものエリアへと追いやった洋服です。実はウエストのあたりがきつくてお腹に食い込むんです。たくさんご飯を食べると苦しくなります。横のチャックを開ける時に肉を挟んだこともあります。さらに足が太くて、ショートパンツを履くと、ちょっとみっともないかな・・・という洋服でした。
近所の郵便局に行くだけだし、この服でいいかな、と思って今日何気なく着てみたところ、びっくり驚き!!
ウエストは緩くなっているし、脚も細くなってるから、以前着た時よりも似合って見えるのです。鏡の中の自分を見て、「まだまだ着れるじゃん」と自分に自信を持ったのまでは良かったのですが、そこでハッと気付きました。
「そうか・・・この洋服がダサいのではなくて、私の体型が太っていてダサいから、この洋服が似合わなくなっていたんだ」と。
「スタイルは最大のファッション」。わかっていても難しい。そして、私は本当に以前よりも痩せたんだな、と実感した瞬間でした。
痩せる快感を知る
今回痩せたことに結構無頓着でいたのは、もともと7号食をダイエット目的で実践したわけではないということです。
「7号食は体の調子が良くなるよ」「アトピーが治った人もいるらしい」など情報を聞き、体調が良くなるなら実験してみようかな、と健康のためにトライアルしていたのです。
もちろん痩せたのはラッキーでした。しかし7号食で胃腸を休めて、宿便を出して、お肌がキレイになったらいいな、というのが本当の気持ちだったのです。デトックス目的だったということです。
しかし結果として7号食で3、5KG痩せて、洋服が似合うようになり、周りからも痩せたねと言われるようになると、なんだか痩せることに対して快感を感じ始めたのです。
これは拒食症への第一歩なのでしょうか?食べなければ痩せるという図式が頭の中に完全に出来上がってしまった気がします。
「食べない→痩せる」が「食べない→痩せる→快感」へと繋がってしまいました。
有名なモデルのケイト・モスがこんな名言を口にしています。
どんな美味しい食べ物も、痩せているという快感には敵わない。
(By ケイト・モス)
今の私にとっては、すごく説得力を感じる言葉です。確かに痩せるのは快感です。痩せることというよりも、以前よりも痩せている自分の姿が快感です。
もっと痩せたらもっと洋服が似合うようになるのかな?なんて思ってしまいます。ワクワクして嬉しくて少し幸せな気持ちを感じています。
こうして女性はダイエットにハマっていくんですね。もちろん痩せることは簡単ではありません。大変なのですが、それを乗り越えてでも、痩せている快感を得たいという気持ち、なんだか今の私にはすごく良くわかるのです。
ダイエットで痩せるための名言を集めてみました
とはいえ痩せることはやっぱり辛いです。食べることが好きであればあるほど辛いです。
マクドナルドの前、ラーメン屋の前、焼肉屋の前を通れば、美味しそうな匂いが漂ってきます。テレビのワイドショーを見れば、美味しいスイーツの特集。口の中によだれが出ます。常に誘惑と戦わなければならないのです。
心が折れそうになった時に自分を支える何かが必要だ!ということで、痩せるための名言を集めてみました。
【痩せるための名言】
・それはあなたの体重を増やしてまでも食べる価値のあるものですか?
・食べ物が勿体無いんじゃなくて自分の体が勿体無いと思いなさい
・3万円の服を買うより3kg痩せたほうがおしゃれになれる
・美しくない女性はいない、怠惰な女性がいるだけです
・服がダサいんじゃない。自分の体が醜いのよ
・翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすために、どんな障害も乗り越えなさい
(By ココ・シャネル)・空腹は綺麗のスパイス
(By 川島なお美)・もし太りたくないなら、食べ物のない子どものことを考えなさい。そうすれば、太るほど食べられません
(By オードリー・ヘップバーン)・私は自分にお腹がすいていないと言い聞かせるの。そうすると魔法のように食欲が消える。もしくは鏡を見るの。鏡の中の私の身体を見れば、絶対に失いたくないと思うから
(By ミランダ・カー)・私をお腹いっぱいにするものは、私を破壊する
(By アンジェリーナ・ジョリー)・その日、ひょっとしたら、運命の人と出会えるかもしれないじゃない。その運命のためにも、できるだけかわいくあるべきだわ
(By ココ・シャネル)・「その一口が足の肉」「その一口が腹の肉」「その一口が腕の肉」
・私はこの味を知っている。だから食べなくても大丈夫
・5キロ痩せるには10キロ痩せる努力が必要。ところが多くの人は、どうにか2キロの努力で痩せられないものかと考える。その強欲さのおかげでそこまで太ったのだ。
・あたしを綺麗にできるのはあたししかいないのだ
・いま食べるの?あの素敵な服が似合う様になりたかったんじゃなかったの?
・お菓子や間食を買うことは、わざわざお金を出して太ること
・お腹がグ~と鳴るのは、貴方の脂肪が燃えている音
・サイズ・ゼロの服が着れなきゃ女がすたる
(By ヴィクトリア・ベッカム)・そのお金は痩せてきれいになった時に遊ぶお金にすればいいじゃない
・その一口を食べなければ幸せになれる
・ダイエットしたくないから太らない
・ダイエットは君を裏切らない。 裏切るのはいつも君のほうだ
・どれがいいの?ダイエット方法がたくさんあって何をやればいいかと悩んでいるあなた。どれでも好きなものをやればいい。何をやっても痩せられるのだ。続けさえすれば
・一口食べてやめられないなら一口も食うな
・楽して太ったのに楽して痩せる訳がない
・食欲一瞬デブ一生
どれか1つでも、自分の心にビビビッと響く言葉があると思います。その言葉を心の支えにしましょう。
冷蔵庫の扉に名言を貼り、何か食べたくなった時に必ず目に入るようにしている人もいます。
適度なダイエットは健康にも良いです。体が軽くなると、出かけたくなったり運動したくなります。
そして少しでも痩せて綺麗になれば、人と会いたくなります。自分に自信がつくと社交的にもなれます。素敵な洋服に挑戦しておしゃれを楽しむこともできます。
こうやって綺麗になる好循環が始まるのだと思います。
私自身も「綺麗」になるためにはもう少し痩せた方がいい体重です。7号食で減った体重を増やさないようにして、体を引き締めて地道に綺麗になりたいと思いました。
綺麗な人は努力をしているってことですね。