
7号食を体験しています。今回は6日目〜10日目の私の体調、体重の変化などを紹介したいと思います。
1日目から5日目の感想はこちらをご覧ください。
https://naturamor.net/2016/09/19/post-1945/
5日目で突然体調を崩し、めまいがひどくて起き上がれない状態でした。
このまま続けられるのか不安になりましたが、とにかく10日間続けることを決意しました。
今回は6日目から10日目。やっと10日間が終わります。
動画でも紹介していますので、宜しければご覧ください。
Youtubeを見る
6日目〜10日目の体調や思考の変化
私の日記をもとに紹介します。
6日目
朝の体重:51,3kg
8:30 朝食 玄米ご飯 1杯
体調は5日目に比べると少し復活しました。
とはいえ相変わらず玄米を食べたいとは思いません。
私にとっては食は楽しみだったんだとしみじみ感じました。今の私にとっては食は生命維持でしかないです。
13:30 昼食 玄米ご飯 1杯
相変わらず食べる気がしませんでした。
午後からは体調が悪化し、めまいがひどくなりました。
7日目
朝の体重:50,9kg
常にお腹が空いているけれども、食事が玄米だと思うと食べる気は起きないです。
めまいは少し継続しているものの、6日目よりは体調が良かったです。
8:30 朝食 1杯
19:30 夕食 1杯
玄米を食べる気はしないけれども、温かい玄米茶はとても美味しく感じました。
料理のレシピばかり見てしまいます。7号食が終わったら、いろいろな料理を作りたいし、食べたいです。
8日目
朝の体重:50,7kg
11:30 昼食 玄米ご飯 1杯
食べる気は起きないけれども、さすがに食べないと動けないので無理やり玄米を口に入れる食事になりました。
食事が本当に面倒くさく感じます。食に興味のない人の気持ちはこんな気持ちなのかな?と思いました。
9日目
朝の体重:50,7kg
9:00 朝食 1杯
朝から移動が多くて忙しい日でした。少し疲れやすく感じました。
20:00 夕食 1杯
妹家族のために韓国料理を作りました。食べたかったです。
あと1日で10日間が終わると思うと頑張れました。
終わりが見えているというのは、何か目標を持って頑張る上でとても大事なことだと気付きました。
10日目
朝の体重:50,5kg
今日が最終日だと思うととても嬉しいです。
14:30 昼食 玄米ご飯 1杯
夜お風呂でリンパマッサージをしてびっくりです。
10日間の7号食の結果と体の変化
最後の5日間は本当に玄米ご飯を食べる気がしなくて、1日1食の日もありましたし、2食の日もありました。
ご飯は生命維持のためのものであって、美味しくも楽しくも感じませんでした。玄米を口に入れて噛む動作が面倒くさかったです。
こんな経験今までしたことがなかったので驚きです。
いつもは美味しい食事を口に入れるたびに幸せを感じるからです。
すごく痩せている体型で食に興味がない男性を見たことがあるのですが、その男性はこんな気持ちで毎食ご飯を食べているのかな?と思いました。
食に興味が持てないと、本当に食事は辛い作業です。
7号食の結果、そして感じた効果を紹介します。
1日目の朝の体重が53.5kg
11日目(回復食1日目)の朝の体重が50.5kg(上の写真です)
つまり、10日間で3.5kg痩せたことになります。
これだけ食べていなければ当然といえば当然ですが、家族からもかなり痩せて見えると言われました。
体も軽いです。
しかし、体重以上に驚く効果がありました。
それは、「むくみ」です。
7号食トライアルの後半で感じたのですが、長時間椅子に座って仕事をいても脚がむくみにくくなりました。
そして更に驚いたのが10日目の夜のリンパマッサージです。
普段リンパマッサージをすると鎖骨や脚が痛いのです。結構詰まっているんですね。
ところが、10日目にリンパマッサージをした時は全く痛くなかったのです。
1日目から9日目まではリンパマッサージを一切していないにもかかわらず、リンパの流れが良くなっているようで驚きました。
きっと普段食べている食品の中に、リンパが詰まりやすい何かが入っているんだな、と感じました。
玄米と少量の塩だけではリンパは詰まらないということですね。新しい発見です。
7号食のトライアルについて
今回私の7号食のトライアルでは、10日間は本当に玄米を口に入れることが苦痛でした。
そして5日目に出ためまい、体調不良もかなりひどいものでした。
仕事にかなり支障が出るレベルです。
また、3日目くらいに頭痛がひどかったという体験談も直接聞いたことがあります。
仕事が忙しい方は、安易に7号食のトライアルをしないほうがいいのではないかと思います。
この症状は巷では好転反応と言われています。好転反応が本当かどうかはさておき、仕事をしている人が7号食に取り組むと仕事中に倒れる程度には体調が悪くなると思います。
夏休みやお正月などの1週間〜2週間て程度の休みが取れる時に実践することをお勧めします。
今は回復食を始めていますが、徐々に食欲が戻ってきて、早く回復食ではなくてラーメンとか焼肉が食べたくてしょうがないです。
また回復食についてもブログで紹介したいと思います。