
7号食を体験しています。現在8日目ですが、7号食を始めたことを少し後悔しています。
思っていた以上に辛いからです。唐揚げ、ラーメン、フルーツ、アイス、焼肉食べたくてしょうがないです。
とはいえ、一生に一度のことだと思い、始めたんだから最後まで、と心を強く持って最後までやり遂げる予定です。
今日は1日目〜5日目の7号食体験の感想を紹介します。
Youtubeで見る
前日に玄米を炊く 私の7号食のパターン
7号食は玄米のみで10日間過ごします。
私のやり方はこちらの記事でも紹介しています。
https://naturamor.net/2016/09/10/post-1905/
7号食について調べてみると、次々に出てきます。いろいろなやり方があるようなのです。
例えば、
・玄米には雑穀を入れて炊くパターン
・玄米の甘酒は飲んでもいいパターン
・回復食なしのパターン
・梅干しは毎日1個食べるパターン
など、本当にアレンジし放題という感じでした。どれが元祖なのか私には判断がつきませんでした。
私は今回、小豆だけを入れて玄米を炊きました。寝かせ玄米にする予定でしたが、結局前日に玄米を炊いたので、寝かせることはできませんでした(1日寝かせました)・・・。計画性があまりないことがバレてしまいますね。
そして、私の参考にさせていただいたサイトには、「梅干しはどうしても食べたい場合だけ」と書いてあったので、梅干しは最初の5日間には登場させませんでした。
参考文献
日記をつけて、体重を測ってスタート
それでは実際の私の日記をもとに、7号食の体験談を紹介します。
●1日目●
朝の体重:53,5kg
昨日の夜食べ過ぎたせいかお腹が空かないので、朝食は食べないことにしました。
11:00 昼食 玄米ご飯 1,5杯
玄米ご飯だけなので、まずくはないけれども、特別美味しいとは感じません。満腹感はあるけれども、食べる楽しみは全くありませんでした。
16:30 夕食 玄米ご飯 1杯
黙々と食べました。もちろん食事は楽しいものではないです。
夜に暖かいほうじ茶を飲んで、ほっこり気分になりました。
21:00頃にはお腹が空いてきました。強い衝動ではないけれど、カレーが食べたいです。玄米以外の味覚を感じたい、という気持ちです。
このまま10日間大丈夫なのかと心配しながら就寝しました。
●2日目●
朝の体重:52,7kg
9:30 朝食 玄米ご飯 1杯
やっとお腹が空いたのでこの時間に朝食をとりました。玄米ご飯だけだと食欲がわかなかったので、初めて塩をかけて食べました。塩は旨みですね。塩味が本当に美味しく感じました。
13:00 昼食 玄米ご飯 1,5杯
家族が唐揚げを食べているのが羨ましかったです。今回も玄米ご飯には塩をかけて食べました。塩は美味しいです。
昨日から排便がないことが気になります。とはいえ、食事が少ないせいかお腹が張った感じもないのです。
19:30 夕食 玄米ご飯 1杯
サムギョプサルが無性に食べたい気持ちになりました。食べちゃダメって言われると、食べたいものが次々と頭の中に浮かんできます。
●3日目●
朝の体重:52,7kg
9:30 朝食 玄米ご飯 1杯
すごくお腹は空いているけれども、特に玄米は美味しく感じません。今日はやけに他の食品が目につくようになりました。アップルケーキのレシピを見て幸せを感じました。
16:30 昼食 玄米ご飯 2杯
お腹が空いて少しフラフラしました。お味噌汁くらいは飲みたいという気持ちが強いです。
排便の問題は解消しました。
●4日目●
朝の体重:51,9kg
9:30 朝食 玄米ご飯 1杯
13:00 昼食 玄米ご飯 1杯
玄米ご飯を美味しいと全く感じないです。「食べたい!」という衝動もわきません。空腹感があるときは、空腹感が消える程度の量を食べれば十分だと感じるようになりました。
昼食は久しぶりに塩なしで玄米ご飯を食べました。甘かったです。
●5日目●
朝の体重:51,3kg
朝からめまいがひどく、完全に体調不良です。立ち上がると具合が悪くなるので、寝ていました。
16:30 朝食兼昼食 玄米ご飯 1杯
結局夜まで具合が悪く、1日寝ていました。腹痛もありますが、特にめまいがひどいです。
5日目に体調を崩しました
7号食を始めて5日目で完全に体調を崩しました。めまいがひどくて、立ち上がると血の気が引いていくのがわかります。フラフラしてしまうので、1日休んでいました。
家族にも「顔色が悪いよ」と言われましたし、車で外出した際も駐車場の車の中で横になっていました。
あまりの体調の悪さに、このまま7号食を続けていけるのかが心配になりました。
徐々に玄米を食べるのが辛くなっていて、玄米ご飯を見ると食欲が失せるのであまり食べないようになっていました。そのせいで体が急に栄養不足になってめまいが起こったのかな?なんて思っています。
5日目はかなり辛かったです。リタイアが目の前に見える状態でした。
ただ、他の方の体験記を読むと途中で具合が悪くなるようなことが書いてあったので、少し様子を見ることにして、7号食はこのまま続行することにしました。
痩せて喜んでいたら・・・落とし穴
玄米ご飯だけだと食べる気が起きませんでした。玄米ご飯は食べ放題!と言われても、結構です!と拒絶したいくらいです。自然と食事の量が減ったせいで体重が5日間で2kgほど落ちました。
体重が落ちるのは純粋に嬉しいです。私は太り気味(優しい目で見た場合)の体型なので、尚更嬉しいわけです。
しかし体重が落ちるのと並行して体に力が入らなくなりました。これはあまり良くないですね。
一方、良い点も幾つかありました。
①お腹が張らなくなった
2日くらい便が出なくてもお腹が張りません。もちろん便は出る時はきちんと出るので、便秘というわけではないと思います。
私は今までは毎日ほぼ排便があったのですが、毎日たくさん食べてるお陰だったのかもしれないと感じました。
②むくまなくなった
全くむくみを感じなくなりました。これは結構ラッキーですね。つまり今まで食べていた普通の食事の中に浮腫むような成分が入っていた、ということかもしれません。
それ以外には、良いことでも悪いことでもないのですが、ずっとお腹がなっています。ぐーぐー言います。お腹が空いているのでしょうが、「玄米ご飯か」と思うと食べる気が起きないので、おそらく本当の空腹(生命の危機)ではないのだと思います。それにしても、私のお腹は本当に良く鳴るなと感心してしまうくらい常になっているのです。
またブログで6日目〜10日目(終了)を紹介すると思います。どうなることやらと感じています。
現時点では8日目ですが、正直言って辛いので「安易に始めるんじゃなかった」と本音を言えば後悔しています。
それでも、もうひと頑張りしたいと思います。