
ミニマリストに憧れている私もついにバッグの断捨離をしました。
1週間は毎日違う洋服、バッグを持たないと恥ずかしいという価値観を持っていた以前の私は、バッグをそれこそ大量に持っていました。
押入れ、棚からすべて取り出してびっくり。
こんなバッグあったんだ!と自分のバッグに感心すらしていたのです。
しかしバッグもどんなに良い素材でできていようが、使わないと痛みます。
押入れに眠っていたバッグを久しぶりに取り出し、
・バッグの外側、内側の皮がパリパリと剥がれてくる
・バッグにカビが生えていた
・久しぶりに使ってみたら取っ手の部分が破れた
・久しぶりに使ってみたけど今のファッションに合わなくて、なんだか変
という時には悲しくなります。
値段で判断するわけではありませんが、5000円のバッグでは悲しみで済みますが、10万円のバッグだったら号泣です。
後悔、悲劇のヒロインとばかりに悔しがるのです。
バッグはやはり使ってこそですね。断捨離をしてひしひしと感じました。
だからこそ、使うバッグを厳選し、そして大事にするために断捨離を実行したのです。
動画でも紹介していますので、よろしければご覧ください。
Youtubeにも同じ動画をアップしています⇒Youtube
バッグの断捨離がおすすめな理由
バッグは使わないと痛んできます。
日頃使うバッグを厳選し、そして定期的に使うことをおすすめします。
逆に、定期的に使わないのであればいっその事手放すのもオススメです。
(もちろん冠婚葬祭用以外のバッグです)
実はバッグの数を減らすメリットはたくさんあるのです。
●メンテナンスが楽
●定期的に使う方が長持ちする
●収納場所を取らない
結果として、物を大事にしている自分偉いな、と思うことも多いです。
満足感もあるし、いつでもバッグが綺麗な状態になります。
バッグは使わないとかなり痛んできます。
例えば、レスポートサックのバッグなどは1年も使わないで放置しておくと中が少しべたべたしてきます。(どんな成分が染み出してきているかはわかりませんが)
バッグを沢山持っていても、いざ使うときに使えないのではもったいないです。
日頃から使いこなせる量のバッグの数量へと断捨離することをおすすめします。
必要なバッグの数は?
私が考える必要なバッグの数は、今のところ5種類です。
①仕事用
スーツを着ても合わせられるバッグです。
A4の書類を折らずに入れられる大きさがあることがベストです。
そして色も黒や茶色、ベージュ、紺などスーツに合わせやすい色であると使いやすいです。
濱野やフルラなどそれなりのお店のバッグの方が良いと思います。
②旅行・出張用
キャディーバッグやリュックなどです。
出張などがある場合には、出張に適したデザインを1つ持っていれば十分です。
個人旅行のみという場合には、個性的なデザインも良いと思います。
他の人の荷物とかぶらない方が旅行先で見つけやすいですよね。
またミニマリストであれば機内持ち込みサイズのスーツケースも便利です。
スーツケース (機内持込サイズ(1~3泊/33(拡張時40)L), パープル)
③普段用
斜めかけもできる革製の少し上品なバッグがベストかな、という印象があります。
サイズはそれぞれの方に合うサイズで良いと思います。
携帯と小さいお財布とリップと家の鍵だけという方であれば、小さい斜めがけのポーチで出かけるのもおしゃれですよね。
私の場合はタオルやティッシュ、メモ帳にペンと結構な量を入れるので、少し大きめのバッグの方が使い勝手が良いです。
財布が長財布なのも大きなバッグが良いと思う理由の1つです。
次に買い替えるのであれば、TOFF&LOADSTONEのバッグが欲しいです。
④近所用(ジム、買い物、図書館など)
ちょっとしたものを持っていくときに使うバッグです。
これはあってもなくてもいいですが、あった方が楽です。
エコバッグのように折りたためると場所を取りません。スーパーで少しだけ食材を買う場合なども持っていると便利です。
シンプルなデザインであれば洋服を選ばないです。
⑤冠婚葬祭用
パーティー用とお葬式用で2つあれば大丈夫です。
これは頻繁に使わなくても持っていないといけないものです。特にお葬式用は必須ですね。
⑤のバッグは普段から使う機会は少ないのですが、①~④については最低でも1か月に1度は使う、というくらいの使用度が望ましいかな、と思います。
1週間に1度使っていれば、バッグも使わないことによる劣化がないように思います。
これからバッグの数と種類をどうしていくか考えて見る
私の場合は、写真にある4つのバッグを持っています。
右上のヴィトンのバッグは、仕事用です。
重いのでお勧めしません。
私自身はブランド品は持たないのですが、家族に一人ブランド好きがいて、その人からもらいました。
以前使っていた仕事用のバッグは別の家族にあげてしまったので持っていなかったため、助かりました。
写真左上のバッグは近所用です。
既に10年以上使っていて、結構汚れていますが、近所用なのでダメになるまで使うと思います。
本でもリンゴでもスリッパでもなんでも入れます。
左下は旅行用です。
レスポートサックのバッグですが、これは妹からもらいました。
今はキャディーケースが欲しいです。
車輪付きのトランクケースと言うのでしょうか。
右下はパーティーバッグです。
お葬式用のバッグは持っていないので、必要な時は母に借りています。そろそろ買おうかなと思っています。
今後は普段使い用の革の斜めかけバッグが欲しいです。
私は何か物を買うと決めた時は、同じものを買う前に1つは捨てるようにしています。
バッグを買う場合には、バッグを1つ捨ててから買いに行くのです。
今は以前使っていたバッグはもう駄目かな、と思って捨ててしまい、数か月普段使い用のバッグがない状態です。
意外と何度かなるものですが……ちょっと不便すぎるので、1つは買うと思います。
バッグの断捨離、これから考えてる方の参考になれば嬉しいです。