
デイヴ・アスプリー著「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」を読んでみました。
この本は何かと話題です。
本自体もAmazonランキングで上位をキープしていますし、ほんの中で紹介されている商品も売り切れが続出しています。
ネットで調べてもグラスフェッドバターが売り切れていたりと、かなりの人気がうかがえます。
帯にも「毎日0.5キロ痩せる」など、女性には嬉しい言葉が書いてありますね。
ドキドキしてしまいました。
最強の食事を読んだ感想は?
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」を読んだ直後の感想は、「良く分かわからない」というのが一番の感想でした。
(著者の方、ごめんなさい)
理由は、著者のオリジナルの言葉が多いです。造語というのでしょうか。
「完全無欠~」という表現など、英語を日本語訳したオリジナルな単語です。
1度途中まで読んで、その後数日あけてしまったら、この単語なんだっけ?という状態でした。
本は著者の体験や検査に基づいた理論が展開されています。
著者はとても長い期間をかけ、そしてかなりのお金をかけて医学的にもアプローチしてきた結果を公表しています。
個人的には、著者は「本当に敏感な方」でした。
例えばお寿司を食べた次の日は、ヨガでバランスが崩れる、だとか、ニンニク食べると集中できない、だとか、○○食べたら関節が痛い、だとかです。
私自身は鈍感なのか、あまりそういったことを感じたことがないので、「すごいな~」と同時に本当かな?と思ってしまいました。
感覚が鋭い方っているようなので、そういう方にはわかりやすいかもしれないですね。
「最強の食事」は実践しやすいのか
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」の中では、具体的に何を食べたら健康にいいのか、ということが記載されています。
メニューも載っていますが、おそらく完璧に実践することは難しいです。
初心者向きではないと思いました。
出てくる食材が、グラスフェッドバター 、 MCTオイル
をはじめとする、食に詳しい人でなければ聞いたこともないような食材のオンパレードです。
日本のスーパーで見たことがないです。
そしてこの食材はダメという注意が多いです。
表にして貼っておかない限り忘れそうです。
調理方法もかなり指定が入ります。
たくさんありすぎて、私は頭が混乱しました。
おそらく一番実践しやすいのが、バターコーヒーだと思います。
朝食をグラスフェッドバターと MCTオイル
を入れたコーヒーに切り替える。
これだけはできるのではないかと思えました。
私もこれだけはメモしました。
そしてグラスフェッドバターや MCTオイル
が売り切れている状況を見ると、皆このバターコーヒーだけ実践しているのかなと感じました。
健康マニアの方向けの本
ボディービルダーの方や健康マニアの方、身体の健康に関して、かなり普段から意識されている方はこの本は参考になることもあると思います。
いろいろな考察は面白いです。
断食のメリットやできるだけオーガニックの野菜を多く取った方が良いということも書かれていて、私自身もその通りだな、と思える部分も多いです。
一方フルーツは良くないなど、個人的にはあまり同意できないと思ってしまうものもあります。
とはいえ実際はやってみないとわからないと思うので、興味のある方は是非読んでみてください。
個人的にはスーパーにある食材で簡単にできる健康法 X-Power が私は一番お勧めです。⇒X-Power