
地味だけど確実に痩せるダイエットがあります。
このダイエットの特徴は、
★無料
★胃腸に良い
★便通が良くなる
★食べた後眠くならない
★確実に痩せる
というたくさんのメリットがあるのです。
しかし一方で、地味ですし、継続が大事です。
私が現在進行形でしている、確実に痩せる地味ダイエットとは、「咀嚼ダイエット」です。
これがすごく良いので紹介したいと思います。
咀嚼ダイエットというと、
なにそれ!
ただよく噛むだけでしょ?
知ってるよ!
という方もいるのですが、この地味な「咀嚼ダイエット」成功するには秘訣があります。
その秘訣を3つお話しします。
咀嚼ダイエットの3つの秘訣
まず咀嚼ダイエットのやり方は、「よく噛んで食べる」だけです。
地味ですが、
1週間で1キロペースで体重が落ちる、
3か月で10キロ痩せた、
などかなり効果も出ることから評判も良いです。
この地味ダイエットを成功させるために気を付けた方が良いポイントを紹介します。
①食事制限をしない
食事制限は必要ありません。
特に、始めてから3か月は好きなものを好きなだけ食べて大丈夫です。
ピザでも、ケーキでも、ラーメンでも好きなものを食べて大丈夫です。
咀嚼に慣れていない状態で、食事制限もすると、失敗します。
私たちは1度に多くのことをやろうとすると必ず効果が下がる、という性質があります。
まずは咀嚼だけをきちんとできるようにする、ということに集中することが、最終的には近道になります。
好きな食べ物を、好きなだけ、食べてください。
②咀嚼回数は30回
咀嚼回数は1口30回で良いです。
咀嚼ダイエットのベテランになると、50回、100回、200回、と噛む人がいますが、
最初は1口につき、30回です。
食事をしている周りの人をよく観察してみてください。
そして自分の食事も注意してみてください。
多くの人が10回も噛まず食べ物を飲み込んでいます。
私も咀嚼ダイエットの前は5回くらい噛んで食べ物を飲み込んでいました。
毎回、口に食べ物を入れるたび、30回噛むということだけでも、意識しないと難しいです。
まずは最低30回で良いです。
どんなに柔らかいものでも、最低30回噛んで食べてください。
③忘れても大丈夫
30回咀嚼するのを忘れてしまっても、気にせずに、次回からまた30回咀嚼してください。
1回失敗してもあきらめないこと、が大事です。
例えば、友達と食事に行ったり、あまりにもおなかがすいて気づいたら食べ終わっていた、などという場合も気にしないでください。
次回からまた30回咀嚼です。
「もうだめだ~」
「失敗してしまった」
などと思い悩む必要もないです。
「また次からやろう♪」と気楽な気持ちで続けてください。
それが成功の秘訣です。
そして次のステージへ
3か月続けることができれば、食事量がかなり減り、かなり体重も落ちていると思います。
3か月以降、咀嚼ダイエットを加速させる方法がありますが、長くなってしまったので、次回書きたいと思います。
咀嚼ダイエット、かなりおすすめなので、是非やってみてください。