2回目の断酒を始めました。 以前、断酒トライアルを実施し、1年間だけ断酒をしました。 その時に自分が感じたメリットについては、下の記事に書いています。 禁酒・断酒を実践して1年が終わった感想 メリット その後、断酒を終え […]
続きを読む運動不足の人がプールで泳ぐと 肩こり解消とむくみ解消の効果が
最近運動を完全にサボっておりました。 運動不足は忙しさは言い訳にしかならないので、とても反省しています。 運動不足で何が困ったかというと、肩こり、むくみ、マイナス思考など、多岐にわたります。 これは、運動不足が解消してみ […]
続きを読む牧田善二著「医者が教える食事術」 糖尿病専門医による糖質制限のススメ
牧田善二さんが書かれた「医者が教える食事術 最強の教科書」を読みました。 東京メトロに乗っている時に見かけた広告が気になり、気づけば手にとっていたのです。 「最強」という言葉にビビッときてしまったのです。 最強ってどれだ […]
続きを読む気づけば増えているものは、化粧品や本。断捨離の第一歩は気づくこと
断捨離が停滞し、意識して物を捨てなくなると、徐々に増えてくるのが物です。 気づけば本棚に本が綺麗に収まらなくなったり、机の上に文房具が溢れたり、部屋の床に棚ではない物をおくようになったり、洋服ダンスの上に洋服をおくように […]
続きを読む青山美肌のキャンドルブッシュティーでデトックス
久しぶりに妹に会ったら、なんだか少し顔と脚が痩せていました。 最近の近況を楽しく聞きながら、美味しい食事をし、ワインを楽しみます。 そしてもちろん、痩せたことについても「どうしたの?」と尋ねてみたところ、最近デトックステ […]
続きを読む100均(ダイソー)で買って失敗した文房具 可愛いゴールドのボールペン
浮気で失敗! いろいろなものを試してみるのが大好きな私ですが、今回は定番商品の浮気をして、失敗してしまいました。 私の中で、定番がまた更に地位を上げたのです。 その名は、私の大好きなボールペン、ジェットストリームです。 […]
続きを読む堀江昭佳著「血流がすべて解決する」 血液サラサラは間違い!?
堀江昭佳著「血流がすべて解決する」を読みました。 久しぶりに面白い本だったので、レビューと感想を紹介したいと思います。 まず衝撃的だったのが、序章に書いてるこの文章です。 血流を良くするというと、「血液サラサラ」を思い浮 […]
続きを読む久賀谷亮著「最高の休息法」 マインドフルネスを使った脳の休息法
「家で1日ボーッとしていたのに疲れが取れた気がしない」 そんな経験ありませんか? 私は良くあります。 身に覚えのある方、そして私もですが、もしかすると体の疲れではなく脳が疲れているのかもしれません。 週末に誰もが体(肉体 […]
続きを読む筆子著「1週間で8割捨てる技術」 レビューと感想
ミニマリストブロガーとして有名な筆子さんが書かれた「1週間で8割捨てる技術」を読みました。 この本はずっと気になっていて、やっと読めた!という本です。 私自身が断捨離やミニマリストに興味を持ち始め、日頃からインターネット […]
続きを読む1年間の禁酒トライアル後 半年が経ちました 今のお酒との付き合い方
コメントをいただきまして、ありがとうございます。とても嬉しかったです。 ということで張り切って、断酒・禁酒についての話を久しぶりに更新します。 私が1年間の禁酒トライアルを2016年12月に終え、そこから約半年が経ちまし […]
続きを読む急性扁桃腺炎→回復?→再発&悪化→扁桃腺周囲炎 入院を勧められた
初めて扁桃腺を拗らせて、大変なことになっていました。 小さい頃から風邪といえば喉が赤くなり、扁桃腺が腫れて高熱になることが多かったです。 小さい頃にかかっていた風邪は38度、39度の高熱が出る割には、結構元気(熱+若干の […]
続きを読むマスカラの断捨離 マスカラなしメイクの方が綺麗に見える?
ずっと使っていたマスカラが終わってしまいました。 次に買うマスカラは、自然志向で体に優しく、それでいてお湯で落とせるものがいいなぁ。 さらに汗やちょっとした涙(というか、目の潤み)で落ちないマスカラがいいな。 なんて考え […]
続きを読むヘナ染め2回目 髪の毛がヘナ臭いので紅茶で消臭してみた
前回のヘナ染めから1ヶ月ほど経ち、最近生え際の白髪が目立ってきたので、2回目のヘナ染めをしました。 前回染めたヘナですが、ヘナ特有の畳のような臭いが全く取れませんでした。2−3日で臭いが取れると聞いていたのに、全くです。 […]
続きを読む日本のドラッグストアやAmazonよりも iHerbがお得な商品
先日、エンザイムを摂取してみたいなとエンザイムのサプリメントを探していたところ、日本のAmazonやドラッグストアではなかなか見つけることができませんでした。 ネットサーフィンを繰り返していくうちに、有名なiHerbとい […]
続きを読むやっぱりエプロンよりも割烹着派 割烹着は便利
近所の「しまむら」へ、割烹着を買いに行きました。 割烹着って意外と売っている場所が少ないですよね。 私は断然エプロンよりも割烹着派です。 割烹着は着物の時に着る物とはわかっていますし、私は着物は着ないのですが割烹着が好き […]
続きを読むスポンサーリンク